FREE SHIPPINGFREE SHIPPING ¥33,000(税込) 以上のご購入で送料無料
 
KAISERJP 3D HYBRID COATメンテキット
KAISERJP 3D HYBRID COATメンテキット
KAISERJP 3D HYBRID COATメンテキット
KAISERJP 3D HYBRID COATメンテキット
KAISERJP 3D HYBRID COATメンテキット
KAISERJP 3D HYBRID COATメンテキット
KAISERJP 3D HYBRID COATメンテキット
No.CTG047

KAISERJP 3D HYBRID COATメンテキット

¥4,180
ポイント:41pt
本商品は
KAISERJP 3D HYBRID COAT  20mlと同時購入でお得にご購入いただけます!
※金額は「お買い物かご」にて反映されますので、ご購入前にご確認下さい。

◆用途
KAISERJP 3D HYBRID COATを施工されたエンドユーザー様へお渡しする専用メンテナンスキット。

◆特徴
耐酸性コーティングKAISERJP 3D HYBRID COATに合わせたケミカル(酸性シャンプー/酸性クリーナー)を使用する事でコーティング表面に蓄積したシリカスケール(イオンデポジット)を洗浄し、排水性能を回復させます。仕上げにトップコートのメンテナンスコンディショナーを使用する事でコーティング塗膜を保護します。
酸性クリーナーはエンドユーザー様にご使用いただけるよう希釈しております。

◆スペック
取扱い説明書:1枚
酸性シャンプー100ml:1本
酸性クリーナー100ml:1本
メンテナンスコンディショナー100ml:1本
メンテナンス用フチなしクロス:2枚

◆使用方法
・酸性シャンプー
→100倍希釈使用(5Lバケツ使用の場合、50ml使用)
・酸性クリーナー
→ウェット状態のボディに対して付属のクロスに塗布して施工
・メンテナンスコンディショナー
→洗車後の濡れたボディに吹きかけて伸ばし、拭き上げながら施工
※乾いたボディへ施工の場合には絞った濡れクロスで液剤を伸ばした後、乾いたクロスで拭き上げてください。

◆使用可能箇所
酸性シャンプーおよびメンテナンスコンディショナー・・車両全体
酸性クリーナー・・塗装面および樹脂パーツ

◆注意事項(酸性クリーナーご使用時)
ご使用の際に必ずウェット状態での施工を行って下さい。
ガラス面の微細な傷に液剤が入り込むと白濁の原因となりますのでガラスに液剤が付着した場合は早急にすすいで下さい。
基本的にはメッキ面やガラスといった、塗装面以外の部位に使用は控えてください。
N-BOX(JF3/4)、ヴェゼル(RU系)、アルファード/ヴェルファイアの一部メッキ部分のパーツや一部車両のダーククロームメッキ部分に使用すると白く濁り、変色する可能性があるため該当車種の施工はお控えください。加えて、特にバンパーセンサー付近などにご使用の場合、センサー不具合が発生する可能性があるため必ずアルカリ性のケミカルおよびシャンプーなどで酸性の成分を『中和』するようにしてください。
酸性シャンプー及び酸性クリーナーを使用した際には必ずケミカルの残留が無いよう十分に洗い流してください。
ケミカルがボディやガラス面に付着したまま乾いてしまうとシミになるリスクがあります。エンドユーザー様へ事前の使用説明を行って下さい。
ABOUT THE PRODUCT
  • Feature

    セルフメンテナンス用として

    3DHYBRIDCOATの普段のお手入れは中性シャンプーや水洗いを推奨しておりますが、スケール汚れが気になった時に酸性シャンプーや酸性クリーナーで通常のシャンプーでは落としきれなかったスケール汚れを落としていきます。
    コンディショナーはコーティング塗膜を守るオーバーコートとして洗車後にご使用いただけます。
  • How to Use

  • Message

    当店取扱のコーティングの中でも、幅広いケースに非常に高いレベルで対応できるフラッグシップコーティング剤です。 耐候性・対シミ性能・撥水状態・防汚性能・対屈曲性能など、様々な項目をクリアでき、素晴らしい光沢をもたらします。実際当店でも、その施工性の難易度からは想像もできないほどのリピーター(特にカーディテイリング業のお客様)がいらっしゃいます。ということはプロから見てもお客様(エンドユーザー)に勧めやすいコーティングということになります。
    15mlボトルベーシックは、ミドルクラスミニバン以下のサイズへの施工で、エンドユーザーにメンテナンスキットが不要のお客様はこちらがお勧めです。
    ちなみに余剰した液剤は天面の2度塗りやホイールコートとしてもお使い頂けますし、冷蔵庫で保管すると硬化を遅延させることができるので別車両でお使い頂くこともできますが、開封時間やその際の湿度などによっても未使用分の硬化速度は変わります。どれぐらい保つかはお答えできかねます。


    3D HYBRID 専用ページはこちら http://3d-hybrid.com
    当商品に関するMagazineはこちら
    ・冬のコーティング施工時の注意点
    ・3D HYBRID COAT施工店様へ
    ・今までわかりにくくてごめんなさい
REAL TIME ORDERS
ご注文状況をリアルタイムでお伝えしています