FREE SHIPPING ¥10,000(税抜) 以上のご購入で送料無料
Magazine
ABOUT BULLET
ご利用ガイド
CONTACT
MYPAGE
ログアウト
ALL
すべての商品
POLISHER
ポリッシャー
COMPOUND
コンパウンド
BUFF
バフ
COATING
コーティング
CHEMICAL
ケミカル
BACK PAD
バックパッド
CLOTH
クロス
TOOL
ツール
OTHER
その他
買い物かご
カートに商品がありません。
現在の中身:
0点
トップ
BACK PAD
G&T FunCruise RRS Pad PRO 125
No.PAD002
G&T FunCruise RRS Pad PRO 125
¥4,700
+tax
ポイント:
51
pt
数量:
カートに入れる
シングルアクション用バックパッド125φ
リョービ・マキタ・日立工機などの主要なシングルアクションポリッシャーに取り付けて使用するバックパッドです。非常に柔軟性が高く、振動や反発が抑えられているのでポリッシャーの暴れが起きにくいのが特徴です。
125φ×28mm(ナット含む)
パッド本来の性能を保つため、作業台数が多い場合は定期的に交換することをお勧めします。
PROの名を冠する理由
標準で付いているセンターガイド(ナット裏・ベルクロ面に付いたスポンジ突起)は研磨時に邪魔になる可能性が高い為、弊社オリジナル加工として除去しています。
どうしてもガイド付きが欲しい場合は備考欄にご記載下さい。
また、弊社から販売されているRRSパッドは最初から低重心ナット組み付け済みとなっておりますので、あとから買い足す必要がありません。標準仕様のナットが必要な場合は備考欄に標準ナット希望とご記載頂ければ標準ナットを無料でお付けいたします。
取り付けはポリッシャーの取扱説明書を参照して行なって下さい。
対応スピンドルはM16ネジになります。
プロ・アマ問わずお使い頂けます。
従来品と比べ、非常に使いやすくなっております。
特にシングルアクション使用率の高いボディショップ様において満足度の高い商品です。 シングルアクションをお持ちでしたらDIYでのご使用もオススメです。
スペック
ジーアンドティーファンクルーズ RRS Pad Pro 125
125φ 1個入り
対応スピンドル M16
ABOUT THE PRODUCT
Feature
腰砕けなんて言わせない
非常に高い柔軟性が特徴的なバックパッドですが、気になるのはやはり研磨力。 柔らかいとちょっと腰砕けなんじゃない?と思われるかもしれませんが、ポリッシャーの回転と作業者がかける圧力を無駄なく塗面に伝えるためには、自動車のサスペンションのような安定性と踏ん張りが重要であること、そして対応するバフ径が小さくなることにより、研磨圧力が分散せずに集中するため、研磨力を犠牲にすることなく高い操作性が生まれるのです。
ドラスティックな変化を体感したい方に
RRSパッドPRO 125はRRパッドよりさらに柔軟性を高め、径そのものを小さくすることで研磨力を落とすことなく、使いやすさを大きく向上させていますので、標準パッド等と比べ圧倒的な低反発・低振動を実現。シングルアクション特有の磨き疲れを大幅に低減しています。良くも悪くも購入後に“明らかに以前と変わった感”を得られます。
逆に従来使用していたサイズで違和感なくシングルアクションを使いやすくしたい場合は
RRパッド150/RRパッドPRO 150
がお勧めです。
How to Use
Message
シングルアクションってどうしても使いにくさ、疲労、怖さみたいなのが付きまといますが、それらを一掃することができるとしたら。このバックパッドは他のジーアンドティー商品と異なり、カーディテイリング一筋30年以上のファンクルーズと共同で開発した至極の一品です。
ただ使いやすいだけではなく、キレ(研磨力)・仕上げ性能・そして拡張性(ボディ以外の研磨などに使えるかなど)にもこだわって開発されました。実際、凹凸や逆Rなどが多いヘッドライト研磨などにも非常にお勧めです。ぜひGTバフシリーズと合わせてお使い頂きたい商品です。
当商品に関するMagazineはこちら
・シングルアクション125φと150φ、どっちを選ぶ?
・Ringバフってどーよ?
REAL TIME ORDERS
ご注文状況をリアルタイムでお伝えしています